SSブログ

そもそも流星群って何!?ペリセウス座のある場所や位置ってどこ!? [ニュース]

流星.jpg
※www.ku-ma.or.jp


毎年8月12日、13日頃を中心に活動する

ペルセウス座流星群は、とても見つけやすい

流れ星だそうです。

活動が最も大きな頃に夜空の暗い場所で

観察すれば、1時間に最大40個以上の

流星を見ることができるそうです。

でも、そもそも流星群・流れ星ってなんなのか。

ぺリセウス座のある場所や位置について詳しく

みていきましょう!!





ーーー流星群って何ーーー



流星(「流れ星」とも言います)とは、


宇宙空間にある直径1ミリメートルから

数センチメートル程度のチリの粒が

地球の大気に飛び込んできて大気と

激しく衝突し、高温になってチリが

気化する一方で、大気や気化したチリの成分が

光を放つ現象です。


流星群、流れ星は「星」という

名前こそついていますが、星ではないんですね!

小さなちりが、地球の大気圏に飛び込んだときに

摩擦によって高温になり明るく輝いて

見えているもの。





スポンサーリンク













ーーーペルセウス流星群ってどこにある?ーーー



ペリウス座はh+χ PerまたはNGC869と

NGC884(二重星団):2つの接近した散開星団。

非常に美しい天体でありこれらは双眼鏡で

見ることができる。

これらは地球から7,000光年離れており

それぞれが数百光年離れている。


どこなのかよくわかりませんが

ペリウス座はとにかくすごく遠いところってことです。


でも、そんなところから飛んでくるのか!?

前述いたように、流星群とは星ではなく

地球の大気圏に入り摩擦熱により光って

見えているチリ。

ペリウス座のある方向から流れてくる流れ星

(チリが光っている)を「ペリウス流星群」と

呼んでいるんですね。ペリウス座の星が

流れてくるわけではないのです。

よく考えたら、遠くからでも光って見える星、

太陽のように燃えている星がものすごいスピードで

大移動していたら、恐ろしい。。



スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。